再生可能エネルギー部門

再生可能エネルギー部門
社会・お客さまとともに進める再生可能エネルギー拡大により、エネルギー自給率の向上と脱炭素社会の実現に貢献します。
中部電力グループが掲げる目標「2030年頃に、保有・施工・保守を通じた再生可能エネルギーの320万kW(80億kWh)以上の拡大に貢献」のうち、「再エネ電源の開発加速(200万kW以上)」の達成に向け、再生可能エネルギーカンパニーでは、太陽光、水力、バイオマス、陸上風力、洋上風力、地熱の開発を全国で積極的に進めています。
今後も、限りある資源を最大限活用しながら、脱炭素社会の実現に向けて取り組んでいきます。
身につくスキル
再エネの事業運営や、再エネ拡大に向けた多様な電源開発に直接関わることができるため、再エネを取り巻く環境や制度など幅広い知識を得るとともに、多角的な視点を養うことができます。
一例として次のようなスキルを身につけることができます。
・企画や戦略を検討・立案することによる戦略的思考力
・新規開発プロジェクトに関する投資評価・収支管理など事業全体のマネジメント力
・地域のみなさまや行政機関との渉外業務による発信力・交渉力・傾聴力などのコミュニケーション能力
主な仕事

OUR JOB
再生可能エネルギー拡大に向けた事業戦略および事業計画の立案
再生可能エネルギー事業に係る市場分析や、再生可能エネルギー拡大に向けた事業戦略・方針・計画の立案および各計画の進捗管理などの経営戦略業務をおこなっています。また、再生可能エネルギー事業に係る投融資および債務保証ならびに出資会社の管理や収支計画策定など、再生可能エネルギー事業に関する幅広い経理業務もおこなっています。

OUR JOB
再生可能エネルギー電源に係る用地の確保および諸権利の管理
再生可能エネルギー電源の開発には、土地諸権利の取得が必要です。私たちは、土地所有者の皆さまのご協力のもと土地を取得するとともに、その諸権利を適切に管理する業務をおこなっています。また、電源の開発に伴い支障が生じる立木の所有者や、河川利用者などに対する補償業務をおこなっています。そして、地域のみなさまや行政機関に丁寧な説明をし、ご理解をいただく地域対応も、大切な業務の一つです。