business

総務部門

総務部門

対外的には会社の総括窓口として、また社内的には防災・危機管理といった企業防衛をはじめ、会社全体にかかわる業務を組織横断的に掌握して調整する役割を担っている総務部門。全社的な活動・行事の推進的な役割などの任務があり、業務も多岐にわたっています。
具体的には、総括的な窓口として社内外の方々と折衝をおこなう「総括・渉外業務」、経営に影響を及ぼしうる事象に対応する「危機管理業務」、台風・地震などの自然災害に対する「防災業務」などがあります。
それぞれの業務では、調整や折衝の機会が多いため、コミュニケーションスキルや折衝能力などが身につけられます。

主な仕事

総括・渉外業務

OUR JOB

総括・渉外業務

総括的な窓口として会社を代表し社外の方々と交渉・折衝をおこなう渉外関係業務を受け持ち、また社内各部との調整など会社全体の円滑な業務運営のために必要な業務をおこなっております。また株主総会をはじめ全社的な活動・行事の推進的な役割を担い、例えばその中で、従業員のボランティア活動の輪を広げるために結成した「豆電球クラブ」の事務局も務め、全従業員が気軽に参加できるような活動・支援を展開しています。

危機管理業務

OUR JOB

危機管理業務

会社の経営に重大な影響を及ぼすおそれのある事象に対して、早期の事態収拾や被害の拡大防止が図られるよう、初動対応を迅速かつ的確に遂行するために必要な情報収集、社内調整、関係部署への指示・助言などをおこなっております。
また日頃からそうした事象に備えて、情報伝達の訓練やケーススタディなど発生時の対応に関する研修などをおこなっております。

防災業務

OUR JOB

防災業務

会社全体の事業継続計画(BCP)を取りまとめるとともに、日常的な防災対策・防火業務を担当し、これらに係る社内外連携の中心的役割を担います。
また、台風・地震などの非常災害時には中部電力3社の災害対策本部を統括し、社外機関との連携もおこないます。
なお、至近では新型コロナウイルス対策において、会社全体を総括する役割を担いました。